2023-09

KIMONO

40代:お花のお稽古に着ていく着物にあわせるバッグのおすすめ

こんにちは。きものや帯のリメイクが大好きなひりまるです。お花やお茶のお教室に通っていると、着物で行きたいなと思うことはありませんか。和の世界に浸っているとやっぱり着物も楽しんでみたくなるものです。でも、お教室の材料や本やノートが入りそうなお...
ブログ

読者を引きつけるブログタイトルの付け方:話しかけるように書く

こんにちは。ブログを書き始めて五ヶ月目のひりまるです。ブログを書くけど、いいタイトルが思い浮かばない→なんとなくタイトルを決めた→誰にも読んでもらえない→書く気力が失せるという悪循環にはまってませんか。ブログを書いても誰も読んでくれてないと...
KIMONO

着物リメイク服で華やかに輝く!50代の同窓会コーディネート

こんにちは。きものや帯のリメイクが大好きなひりまるです。最近はお祭りやパーティーが楽しめるようになってきました。うれしい限りです。でも、今までしばらくの間、コロナ禍の影響で、大勢で集まることもほとんどありませんでした。だから、いざ外出しよう...
KIMONO

浴衣を自宅で簡単に洗う方法:100均の洗濯ネットが形崩れを防ぐ!

こんにちは。着物や帯のリメイクが大好きなひりまるです。浴衣って、やっぱりクリーニングに出さないといけないかな?自分で洗えたらいいんだけど・・・とか思いませんか。私は、浴衣や、素材がシルクではない単衣のお着物、ほどいた着物は自宅で洗ってます。...
リメイク

ハギレも素敵な小物に!:100均のくるみボタンのアレンジ方法

こんにちは。ハンドメイドが大好きなひりまるです。小物を作っているとちょっとしたあまり布がにいっぱいたまってしまいませんか。大好きな布たちだから捨てきれないですよね。で、そういうときに私がよく作るのが、くるみボタンです。あまり布がかわゆく変身...
KIMONO

夏の浴衣コーデがマンネリ?100均【ダイソー】はぎれで華やかアップデート

こんにちは。着物や帯のリメイクをしているひりまるです。夏祭りや花火大会をたくさん楽しみたいけど、毎回同じ浴衣と帯のコーディネートじゃかわりばえしないなあ・・・なんて思ってませんか?浴衣も帯もそれなりの値段がするからもう1つ買うのもう~~ん・...
スポンサーリンク