KIMONO 丸紐を手作りしてみよう!ちりめん布で作る簡単レシピ|巾着や髪飾りにも大活躍 こんにちは!着物と和の小物が大好きなひりまるです🌸ちりめんの丸紐って、あのころんとしたフォルムと和の雰囲気がたまらなくかわいいですよね。でも…「好きな柄がなかなか見つからない」「シルク素材はちょっとお高くて手が出ない…」そんなふうに思ったこ... 2025.04.10 KIMONOリメイク
KIMONO 羽織紐がなくても大丈夫!おしゃれに羽織を着こなす簡単テクニック こんにちは。着物が大好きなひりまるです。「羽織を着てみたけれど、なんだか衿がしっくりこない…」「羽織紐がない!」そんな経験はありませんか?寒い季節には、着物の上から羽織や道行きコートを重ねることが多くなりますよね。でも、羽織紐がないと着こな... 2025.02.10 KIMONOリメイク
KIMONO 【初心者向け】簡単3ステップで完成!着物を楽しむ半衿の付け替えガイド こんにちは。着物が大好きなひりまるです。着物を楽しんでいるあなたへ。せっかくの着物ライフ、もっと自分らしく彩りたいと思いませんか?今日は、着物を楽しむ中でちょっとした工夫でさらに素敵に見せる方法をご紹介します。それは… 半衿(はんえり) の... 2025.01.27 KIMONOリメイク
KIMONO 帯締めリメイクで作る和モダンカチューシャ!初心者でも作れる簡単アレンジ術 こんにちは。着物が大好きなひりまるです。「もったいない...」タンスの奥で眠っていた帯締めを手に取ったとき、そんなため息をついた経験はありませんか?変色してしまった帯締め、着物を着る機会が減って使わなくなった帯締め。捨てるには惜しい、でも使... 2025.01.09 KIMONOリメイク
KIMONO 縮緬の着物を二部式にリメイク:胴裏の黄変に驚き洗ったら縮んだ! こんにちは。着物が大好きなひりまるです。着物では着ないけれど、二部式にしたら着やすいので活躍の場が一気に広がります。二部式は重宝するので、また一枚作りたくなりました。そこで、古い着物をひっぱり出しました。着物を二部式にするために切りますする... 2024.12.05 KIMONOリメイク
KIMONO 【洋裁の裏技】アイロン馬を使って縫い代カット!失敗知らずの簡単テクニック こんにちは。「kimonoとリメイク」管理人のひりまるです。みなさん、洋服作りやリメイクをしていて、縫い代を切るときにドキドキしたことはありませんか?「間違えて他の部分を切ってしまったらどうしよう」って、はさみを入れるたびにヒヤヒヤしちゃい... 2024.10.09 KIMONOリメイク
KIMONO 【簡単3ステップ】名古屋帯が9枚のランチョンマットに!リメイク初心者必見 こんにちは。「kimonoとリメイク」管理人のひりまるです。着物や帯をリメイクしたいけれど、なかなか踏み出せずにいる方も多いのではないでしょうか。大切な和装品だからこそ、どうリメイクしたらいいのか悩んでしまいますよね。でも、実は身近なアイテ... 2024.10.07 KIMONOリメイク
KIMONO 【画像付き解説】反物を仕立てた着物のように着付ける方法!自宅でできる簡単ガイド こんにちは。着物が大好きなひりまるです。呉服屋さんをのぞくと、着物の形をしたものもありますが、反物の状態のことも多いですよね。反物の状態だと、着物になったらどんな風になるのか想像がつきません。だから、着物屋さんでは反物を着物みたいに着せてく... 2024.09.08 KIMONO
KIMONO 【着物保管の悩み解決】総桐たんすで実現する和服のための究極の収納空間 こんにちは。着物が大好きなひりまるです。着物は好きだけど、大切な着物の保管に悩んでいませんか?シワや虫食いが心配で,どうやって大切な着物を守ればいいのか迷ってしまいます。そう、私も着物をどう収納すればいいか悩んでいました。そのときに見つけた... 2024.09.04 KIMONO
KIMONO プチプラでおしゃれ!リボンを使った半衿を作って着物スタイルを自分好みに こんにちは。着物が大好きなひりまるです。着物を着るようになると、白い半衿ではものたりないと感じるときもあります。でも、半衿を探してもなかなかお気に入りのものが見つからないことがあります。そこで、自分で半衿を作るのがおすすめです。今回はお気に... 2024.08.20 KIMONOリメイク