KIMONO 帯締めリメイクで作る和モダンカチューシャ!初心者でも作れる簡単アレンジ術 こんにちは。着物が大好きなひりまるです。 「もったいない...」 タンスの奥で眠っていた帯締めを手に取ったとき、そんなため息をついた経験はありませんか?変色してしまった帯締め、着物を着る機会が減って使わなくなった帯締め。捨てるには惜しい、で... 2025.01.09 KIMONOリメイク
KIMONO 縮緬の着物を二部式にリメイク:胴裏の黄変に驚き洗ったら縮んだ! こんにちは。着物が大好きなひりまるです。 着物では着ないけれど、二部式にしたら着やすいので活躍の場が一気に広がります。 二部式は重宝するので、また一枚作りたくなりました。 そこで、古い着物をひっぱり出しました。 着物を二部式にするために切り... 2024.12.05 KIMONOリメイク
リメイク 驚きの110円アイテムでくるみボタン整理が激変!作業時間短縮の秘訣 こんにちは。クルミボタン作りが大好きなひりまるです。 クルミボタン(カバードボタン)の魅力にとりつかれると、気づけば様々なサイズを集めてしまいますよね。でも、そこで待っているのは混沌とした材料の山…。「どれが何のサイズだっけ?」とため息をつ... 2024.10.22 リメイク未分類
KIMONO 【洋裁の裏技】アイロン馬を使って縫い代カット!失敗知らずの簡単テクニック こんにちは。「kimonoとリメイク」管理人のひりまるです。 みなさん、洋服作りやリメイクをしていて、縫い代を切るときにドキドキしたことはありませんか?「間違えて他の部分を切ってしまったらどうしよう」って、はさみを入れるたびにヒヤヒヤしちゃ... 2024.10.09 KIMONOリメイク
KIMONO 【簡単3ステップ】名古屋帯が9枚のランチョンマットに!リメイク初心者必見 こんにちは。「kimonoとリメイク」管理人のひりまるです。 着物や帯をリメイクしたいけれど、なかなか踏み出せずにいる方も多いのではないでしょうか。大切な和装品だからこそ、どうリメイクしたらいいのか悩んでしまいますよね。 でも、実は身近なア... 2024.10.07 KIMONOリメイク
KIMONO プチプラでおしゃれ!リボンを使った半衿を作って着物スタイルを自分好みに こんにちは。着物が大好きなひりまるです。 着物を着るようになると、白い半衿ではものたりないと感じるときもあります。でも、半衿を探してもなかなかお気に入りのものが見つからないことがあります。 そこで、自分で半衿を作るのがおすすめです。 今回は... 2024.08.20 KIMONOリメイク
KIMONO 着物を長く楽しむコツ:衿の汚れ問題を解決!自分でできる復活方法 こんにちは。着物が大好きなひりまるです。 着物を着ようと思ったら衿にシミが・・・目立つところにシミがあると、着るのにかなり抵抗があります。 あまり使用されていない着物でも、衿に汚れが・・・というのはよくあります。なんと言っても衿が一番汚れや... 2024.07.05 KIMONOリメイク
KIMONO 【ハギレ活用術】実用的で可愛いパッチワーク風の小物アイディア5選 こんにちは。ハンドメイドが大好きなのひりまるです。 「ハギレ、使い道なくて困ってる…」 そんなあなたに朗報! パッチワーク風につなげた布で、簡単に作れる、かわいくて実用的な小物アイデアをご紹介します。 パッチワーク風の布を使った小物 ポイン... 2024.05.14 KIMONOリメイク
KIMONO 布好きさん必見!あまり布で簡単!あなただけのオリジナル小物を作っちゃおう! こんにちは。「kimonoとリメイク」管理人のひりまるです。 ついつい買ってしまう可愛い布。気がつけば、いつの間にかハギレだらけ…なんてことありませんか?大好きな布、たくさんありすぎて困ってますよね? でも大丈夫!そんなハギレを使って、あな... 2024.05.13 KIMONOリメイク
KIMONO 【アイロンがけが楽しくなる!】アイロンカバーで時短&キレイ&ストレスフリー こんにちは。「kimonoとリメイク」管理人のひりまるです。 アイロンがけって、意外と面倒くさいですよね… アイロンがっけのとき、当て布をするのが大変!! 特に、当て布を探すのが面倒だったり、ずれたりしてイライラした経験はありませんか? そ... 2024.05.11 KIMONOリメイク