こんにちは。着物や帯のリメイクをしているひりまるです。
ストラップって、アクセントになったり目印になったりと、何かと活躍してくれます。
でも、なかなか自分の欲しいと思うストラップって見つからないものです。
なんと、100均のくるみボタンでおもしろいストラップが作れます。
今回はその作り方を紹介します。軽いし、他の誰も持っていない世界に1つのストラップができます!!
ストラップ作成に使う材料
・100均のくるみボタン(好みの大きさ)
・お気に入りの布
・キーホルダーストラップ
・ボンド
100均でそろいます。
あと布を切るハサミも必要です。
装飾用のリボンなどもあるといいかもしれません。
こんな感じのリボンも100均で購入できます。今回はこれを、ボタンの周りに使いました。
くるみボタンの作り方
今回はダイソーのくるみボタンの作り方で説明します。
まずはくるみボタンを作ります。布を丸く切って透明のシリコンの上に乗せ、その上にボタンの表の方を乗せます。
上の写真はずらしてありますが、本当はずらさずに真ん中に乗せます。今回は大島紬の布とリボンを使いました。
布はあまり厚いときれいにできません。上の写真のようにリボンなどを重ねるときは、薄いものを選ぶようにしましょう。
ボタンをまっすぐシリコンの中に押し込みます。周りに出てきた布は、ボタンのくぼみのっなかに収めるようにします。
金具のついているボタンの後ろ側を真上にのせ、樹枝パーツを使って押し込みます。
このようにして、くるみボタンを2つ作ってください。同じものでもいいですし、布を変えて違うものでもいいです。
キーホルダーの作り方
くるみボタンを2個使います。ストラップ金具をボタンの穴に通して固定します。2個どちらのボタンの穴にも通した方が固定されると思います。
ボタンの縁の部分にボンドをつけて2個のボタンをくっつけます。今回は布用のボンドを使用しました。
ボンドが乾くまで固定しておきましょう。
このときボンドがはみ出したり、布のところについてもそのままにしておきましょう。こすってしまうとかえって広がります。
ボンドは乾くと透明になりますし、とれやすくなります。
ボンドが乾いたら、完成です。
とっても軽いキーホルダーです。周りにリボンをつけてもいいです。表と裏の布を変えると表情が違って面白いです。
ぜひ、自分の好みのくるみボタンキーホルダーを作ってみてください。