未分類

まろやかさがここちいい!ぽっけの「ゼリーオ・レ」を飲んできました。

こんにちは。コーヒーが好きなひりまるです。梅雨でむしむしした日が続いています。じっとりと暑さがまとわりつくような気温で少し甘い物が飲みたくて、ぽっけの「ゼリーオ・レ」をいただきました。コーヒーがおいしいお店です。本日新発売の「ゼリーオ・レ」...
帯結び

梅雨が明けたら、ポピュラーな帯結びで浴衣を着よう

こんにちは。着物が大好きなひりまるです。梅雨が明ける頃にはお祭りや花火大会があります。そろそろ、浴衣を着てみようかなという気持ちになっている頃ではないでしょうか。今回は浴衣に似合う最もポピュラーな帯結びの蝶結びの結び方を紹介します。結び方1...
帯結び

きもので車に乗りやすい帯結び 横一文字

こんにちは。着物が大好きなひりまるです。着物をきて車に乗ると背中に帯があって座りにくいな、と感じてしまいますよね。そこで今回は、帯が背中であまりかさばらない、半幅帯の横一文字の結び方を紹介します。結び方1 手先を床に届くくらい長めにとって、...
帯結び

花火大会や夏祭りで差をつける!半幅帯で楽しむ角出し風帯結び

こんにちは。着物が大好きなひりまるです。今年の夏は、花火大会に夏祭り、浴衣を着てゆく機会も増えそうです。浴衣のときは、蝶結びや文庫結びをしている方を多く見かけます。でも、いつも同じ帯結びばかりじゃ飽きてしまいまちょっと違う結び方がしたいな、...
未分類

「ごんぎつね」どうにもならない悲しいこともある。コミュニケーションのすれ違い

こんにちは。読書がすきなひりまるです。小さい子どもにもわかりやすい内容の絵本が多いですよね。でも、大人になって読んでも、心に響くものがたくさんあります。「ごんぎつね」もその一つだと思います。「ごんぎつね」は小学校の教科書に載っている童話「ご...
未分類

公務員を早期退職。いつの間にか国民年金に加入してました。

こんにちは。今年の3月に公務員を退職したひりまるです。退職に伴って、制度上いろいろなことが変わるので何をどうしていいか、わからないことだらけですよね。その中のひとつ。国民年金に加入する必要があるかどうか?国民年金は加入する必要があるそうです...
リメイク

和のリメイク!着物を二部式の着物にして楽しむ

こんにちは。着物や帯をリメイクしてバッグを作ることが好きなひりまるです。着物は好きだけど、着るのはちょっと時間がかかるし、道具も揃えないといけない等々、ハードルが高くて・・・。でも着たいなあ。なんて思っていませんか。そこで、着物を二部式の着...
未分類

100均ブロックで変幻自在な本棚を作ろう

こんにちは。漫画大好きなひりまるです。漫画って気がついたらかなり増えていて、捨てるに捨てられず、収納しようにも本棚はもういっぱい・・・なんてことよくありませんか。実は100均のブロックを使って変幻自在な本棚ができます。ここではその方法を紹介...
リメイク

おしゃれでお得!100均アイテム活用の浴衣の髪飾り

こんにちは。着物が大好きなひりまるです。そろそろ、夏祭りや花火大会の季節がやってきます。今年は浴衣でお出かけしよう!と思っているかたも多いのではないでしょうか。浴衣は着たけど、髪飾りはどうしよう?と思っていませんか。今回は100均で浴衣の髪...
KIMONO

浴衣を着るときの衿は左が上です!

こんにちは。夏祭りや花火を楽しみにしているひりまるです。浴衣を着るときに衿の合わせで迷ってしまいませんか。着慣れていないと間違ってしまうこともありそうですよね。着物の衿は左が上です。洋服では男女で左が上だったり、右が上だったり違うこともあり...
スポンサーリンク